入所・短期入所
入所について
常時介護を必要とし、ご自宅で介護を受けることが難しい方を対象とする施設です。 食事や入浴等の日常生活支援や、健康管理・生活機能の維持・向上のための機能訓練や レクリエーション等を行います。
入所をご利用頂ける方
介護保険法の規定による要介護認定において、原則、要介護 3~5の認定を受けられている方が対象となります。
短期入所
(ショートステイ)
在宅で介護の必要な方が短期的に施設へ入所し、食事や入浴等の日常生活上の世話を受けるサービスです。利用者の心身の機能の維持、また、利用者の家族の身体的、精神的負担の軽減を図ります。
短期入所(ショートステイ)をご利用頂ける方
ご利用頂ける方は介護認定で要支援 1〜2、要介護1〜5と認定された方です。
私たちの施設の特徴
高齢者の健康に携わる施設として、より良い施設環境をつくるための努力はとても重要だと考えています。
職員の意識はもちろん、施設としてハード面でもその考え方は変わりません。白百合園の取り組みをいくつかご紹介します。

車椅子でも使いやすいトイレ
私たちは、入所されている方々のストレスを少しでも軽くできれば… と考えていますが、トイレもその一つです。
一見どこにでもある多機能トイレですが、実は手すりに工夫があります。前の手すりにつかまることで、便座への座り立ちが楽に出来るように考えられています。ちょっとしたことですが、車椅子の方には便利だと思います。

入浴は楽しみの一つ
身体がどのような状態にあっても、入浴が楽しみの一つであることは間違いありません。白百合園では、通常の大きな浴槽のほか、1人での入浴を好まれる方のために個別の浴槽も設置しています。自分に合った浴槽で、ホッとしたひと時を過ごしていただくための取り組みです。

お身体の不自由な方、寝たきりの方には、 チェアーイン型の浴槽で、ストレスなく 気持ちよくお風呂に 入って頂けます。

ゆったりした施設設計
白百合園はエントランスから居室や食堂に繋がる廊下の幅が広くできています。例えば、車椅子の方と歩行器の方がすれ違うときも十分な余裕があり、私たち職員の介助もスムーズに行うことができます。
暮らしの様子
入所・短期入所(ショートステイ)の利用者様が、白百合園で普段どのように暮らされているのかご紹介させていただきます。
-
季節を感じてもらえるよう、外の景色を見ながらのドライブや花見等、外出行事を企画しています。
-
入所している利用者様同士で集まって、折り紙や塗り絵、パズルなどを楽しみながら過ごしています。
-
皆さんお待ちかねのお食事の時間です。
仲の良い利用者さんとお喋りしながら食事を楽しみます。 -
白百合園の食事はこの食堂で作られています。
栄養管理士が考えた栄養たっぷり、バランスの取れた美味しい食事を毎日提供しています。 -
白百合園の施設内には利用者の方々の素敵な作品で溢れています。
入所情報
特別養護老人ホーム入所申込について
入所をご希望される方は、来園し直接お申し込みいただくか、担当の介護支援専門員等に依頼し、申し込んでいただけます。
見学・ご相談も随時受け付けしておりますので、お気軽にお問い合わせください。担当者が丁寧にご説明させていただきます。
TEL 0596-27-1511 平日9:00~18:00
-
-
-
-
-
入所の原則は要介護3から要介護5の方(要介護1~2の場合は、特例要件に該当する方)を対象とし、要介護度・必要性・介護者の状況などを点数化し、判断の基準とします。
-
特別な医療を必要とされる方は対応ができない場合もあることをご了承ください。
-
-
-
-
【入所申込書類等】
-
-
-
-
- 入所申込書(PDF)
- 介護支援専門員等意見書(PDF)
- 介護保険被保険者証(介護保険資格者証)のコピー
-
-
-
短期入所利用について
ご利用を希望される場合は、担当の介護支援専門員を通じてお申し込みください。
-
-
-
-
-
要支援から要介護度5までの方がご利用いただけます。
-
-
-
-
-
-
-
-
-
特別な医療を必要とされる方は対応ができない場合もあることをご了承ください。
-
-
-
-
料金のご案内
入所・短期入所(ショートステイ)サービスの料金案内となります。
最終更新:令和6年8月1日
お問い合わせ
入所、短期入所、デイサービス等のご利用をお考えの方やご家族の方は、
お電話または福徳会公式サイトのお問い合わせフォームからお気軽にご相談ください。
特別養護老人ホーム白百合園
〒516-0051 三重県伊勢市上地町3130
TEL:0596-27-1511 FAX:0596-27-2188